募集部門(4部門)

nanoblock® |
ナノブロックは2008年に日本で生まれた世界最小級サイズのブロックです。 ナノブロックアワードは、世界中のナノブロックファンからのオリジナル作品を募集するコンテストとして2010年にスタートいたしました。 本サイトエントリーフォーム及びTwitter、Facebookからエントリーが可能です。お一人につき何作品でもご応募頂けます。 あなたのオリジナル作品が商品になるかも!?たくさんの作品をお待ちしております。 |
---|---|
募集期間 |
2022/01/07(金)12:00〜2022/02/14(月)12:00 |
募集部門 |
Under 200pcs 部門
ピース制限のある中で様々な表現にチャレンジしてください。 ※達人の方はご参加頂けません。 No limit 部門
文字通りノーリミットな部門です。 ※達人の方はご参加頂けません。 Photo 部門
今年のテーマは 「nanoblock® in my kitchen ― ナノブロック in マイキッチン」 キッチン用品や・料理・食材などキッチンまわりのお傍にナノブロックを。※受賞時に達人ポイントの加算はございません。 ※達人の方はご参加頂けません。 達人部門
与えられるのは作品テーマのみ。 今年のテーマは 「past・present and future ― 過去・現在・未来」 ナノブロックアワードは10回の節目を終えて、新しい未来へ向かいます。 あなたにとっての過去・現在・未来をナノブロックで表現してください。 ご応募の際は、達人NO.のご入力をお願いいたします。 「達人とは」 ※達人認定システムの変更により、達人の皆様のポイントによるランク付けは今回より行わない為、受賞時に達人ポイントの加算はございません。 |
審査方法 |
nanoblock® AWARDイベントデスクによる1次審査・2次審査を行い、最終選考に残った各部門15作品のみを2022年3月10日(木)に本サイトに掲載いたします。 最終審査は特別審査員の方にもご参加頂き、受賞作品を決定いたします。 ※一般の方のLIKE投票はございません。 |
特別審査員![]() |
河井 リツ子
漫画家。「とっとこハム太郎」の原作者。 1997年、小学館児童誌で「とっとこハム太郎」連載開始。 2000年より、テレビ、映画、キャラクターなどを展開し、世界でもアニメが放送される。 現在ナノブロックに夢中で、かなりの数を収集している。 |
![]() |
・株式会社ブルボン 1924年創業。「おいしさ、思いやり、いつもいっしょに。」の合言葉のもと、ビスケットを中心に米菓・チョコレートなど幅広いカテゴリーの菓子・飲料・食品等を提供しています。 また、未病対策として生活習慣病予防のための機能性食品、健康食品の開発にも取り組み、商品にエンターテイメント性を付加し、消費者の皆様の美的で潤いや癒しのある生活を支援するとともに、健康維持に寄与する『健康増進総合支援企業』を目指しています。 2021年秋からは、ひとくちサイズの本格チョコスナック「チョコあ~んぱん」が発売35周年を迎えたことを記念して、「チョコあ~んぱん」と同じく、小さくても本格的に楽しめる 日本生まれの超ミニサイズのブロック「nanoblock®」とのコラボレーションを展開! 「チョコあ~んぱん」のイメージキャラクターである、あんぱんおじさんが「nanoblock®」になった「nanoblock®あんぱんおじさん」が登場する様々な施策を実施いたしました。 |
![]() |
・株式会社ほぼ日 株式会社ほぼ日は、人々が集う「場」をつくり、「いい時間」を提供するコンテンツを企画、編集、制作、販売する会社です。 ほぼ日では、読みものにかぎらず、モノのかたちの商品、イベントなども、形にこだわらずすべてがコンテンツであると考えています。 ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」からはじまったほぼ日の場は、店舗やイベント、学校など、リアルな場をふくめてさまざまな形へと広がっています。 |
![]() |
・本田技研工業株式会社(Honda) Honda は、1948 年の創業以来、「人や社会の役に立ちたい」「人々の生活の可能性を広げたい」という想いを原点に、 自らの持つ技術・アイディア・デザインで人の役に立つ、より良い社会の創造をめざし、 二輪車、四輪車、ライフクリエーション製品、航空機等、さまざまな価値の提供に取り組み続けています。 また、さらなる次の夢として、モビリティを3 次元・4 次元に拡大していくべく、空、海洋、宇宙、そしてロボットなどの研究を進めています。 その取り組みの根底にあるのは、Honda の基本理念である「人間尊重」の考えです。 つねに人を中心に考え、そして人の可能性を信じる。また、つねにチャレンジャーである。それがHonda という会社です。 |
受賞*各部門共通 |
・グランプリ1作品 ・準グランプリ1作品 ・優秀賞5作品 |
賞品*各部門共通 |
グランプリ
◼︎ オリジナルトロフィー 準グランプリ
◼︎ オリジナルトロフィー 優秀賞
◼︎ ギフトカード 3,000円分 ※賞品に関する注意事項 賞品内容等が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 国内・海外ともに送料は元払いで発送致します。 (海外の一部地域において、荷受け時に受賞者様側に関税分のご負担が発生する場合がございますのでご了承ください。) |
発表方法 |
本サイトにて2022年4月上旬を予定しております。 |
エントリー・投稿 |
対象者:世界中のナノブロックファン エントリーの際には必ず利用規約をお読みください。 (※投稿者は利用規約に同意されたものとみなさせて頂きます。) 投稿にあたってのご留意事項 本企画における著作権の保護については、WEB上のあらゆるサイトまたはお客様自身のSNSやブログ等の投稿と同様に、投稿者ご自身の責任となりますことを予めご了承の上ご参加下さい。 その他注意事項 ※本企画で使用しているアプリは、ご利用の環境(OS・ブラウザ・Flash Playerの有無など)によっては正常に動作しない場合があります。
※本アプリはFacebookが提供するAPIを利用しております。そのためAPIの状況によっては、アプリに障害やエラーが発生する可能性があります。
※募集期間中、不定期でご応募頂いた作品を本サイトで公開いたします。
ナノブロックを使用してない応募作品が公開される場合もありますが、審査の対象にはなりません。 ※過去に受賞された方でアカウント名・メールアドレスを変更された場合は、必ずご本人様よりnanoblock® AWARDイベントデスクへご連絡をお願い致します。ご連絡がない場合は過去の受賞歴の達人ポイントが反映されませんのでご注意ください。
|
達人の皆様へ |
今回より、達人の皆様のみご参加頂ける特別な部門をご用意いたしました。 ご応募頂く事で「2022達人」として認定され、新製品プロモーションへのご協力依頼などをさせて頂く場合がございます。 今後達人は毎年認定制とさせて頂き、nanoblock® AWARD達人部門へのご参加が達人の継続条件となりますので何卒ご了承ください。 (達人部門へご応募頂いた達人の方は、受賞の有無に関係なく「2022達人」として認定されます。) |